はり灸ってなーに?
健康保険治療ってなーに?はこちら
鍼灸がからだに良いのはどうして?
鍼灸は筋肉に心地よい刺激を与えて、
1 | 血液循環を良くする |
2 | 筋肉をほぐす |
3 | 自律神経の調整をして病気を予防する |
ものです。鍼灸の良さは、痛い所やつらい所を直接ピンポイント(トリガーポイント)で刺激ができて即効性があることです。
鍼灸にはどんな良い作用があるの?
誘導作用 | 血液循環を良くして筋肉の緊張をほぐしたり結合組織を柔らかくします。スポーツ障害や運動器系障害の後遺症に効果的です。 |
反射作用 | 皮ふへの刺激で、筋肉に刺激が反射すると同時に自律神経に反射して働きを調整し、全体のバランスを整えます。 |
転調作用 | 自律神経系やホルモン系に作用して体調を整えます。不定愁訴のほとんどの症状に有効であるという根拠になっているものです。 |
消炎作用 | 運動器系の非感染性の炎症を鎮める作用があります。 スポーツ障害をはじめとした運動器系の急性の炎症に効果的です。 |
防衛作用 | 鍼灸刺激で白血球やリンパ球が増加し、特に灸は通常の2~3倍に増えます。よって細菌・ウイルスに対する抵抗力を高め風邪などに効果的です。 |
鍼(はり)はなんで良いの?
- 身体に抗原抗体反応が起きて、免疫能力を高めます。
- 身体の抗炎症作用が大きな炎症(捻挫など)を鎮める作用をします。
- 自律神経に作用して、更年期障害をはじめストレス等による消化器系や循環器系の失調に効果が期待できます。
鍼が痛くないのはどうして?
当院のディスポ鍼(はり)は、毛のように細く、先も丸いので痛くありません。
鍼をするときも痛みを感じる点を外しますのでご安心ください。
灸(きゅう)はなんで良いの?
灸は乾燥させたヨモギの葉の葉脈の部分で、モグサと呼ばれます。
方法は直接灸と間接灸があります。
直接灸は肌に乗せた熱で抗原抗体反応が起き、身体の免疫力を高めます。
間接灸は熱を肌から少し離して身体のポイントを暖めます。
どちらも温熱効果で、身体の冷えや血液循環が悪いところに効果があります。
灸はあとが残らないの?
大丈夫です。
灸は米粒大で、そのほかご要望に応じて色々な方法をとりますのでご安心下さい。
灸は熱くないの?
当院のお灸は米粒大でつらくありません。
そのほかご要望に応じて色々な方法をとりますのでご安心下さい。
鍼灸はどんな病気に良いの?
・肩こり、腰痛、むちうち症、五十肩のほか慢性疾患
・スポーツ障害の筋肉・靭帯系の疾患
・自律神経失調、 更年期障害、 アレルギー性疾患
いつ行くと一番効果的なの?
「なんだか痛いのが続いてるな~」
「なんだか最近つらいなあ~」と感じたら、すぐにご来院ください。
痛みが出てからすぐ、一番おつらいときは、問題点がハッキリ分かり、鍼灸の効果を上げる最適のポイントが見つかります。
くせになることはあるの?
ありません。
鍼灸は血液循環を良くし、筋肉をほぐして疲労を回復します。
お風呂や温泉で疲労回復するのと同じです。
お疲れは早め早めにお取りいただくのが理想的です。
いつでもお気軽に鍼灸をご利用下さい。
もみ返しはあるの?
治療の時に緊張していた、刺激が強かったという時、たま~にあります。
(※もみ返しとは、マッサージ後のように痛い、重い、だるい等を感じること)
しかし、時間が経てばもみ返しは消えて良い効果だけが残りますし、ご相談いただければ刺激の調整をいたします。
ご安心下さい。
赤くなったり内出血があっても大丈夫?
大丈夫です。普通2~3日で治り、鍼の効果も支障はありません。
ご安心下さい。
一日何回鍼灸を受けても良いの?
一日2回以上必要な時もあります。
基本的には当院に判断させて頂きますが、ご要望の際はご相談下さい。
薬みたいな副作用はあるの?
ありません。
ご安心下さい。
病院の薬をのみながら鍼灸に通っても良いの?
良いです。
灸は主に自律神経系の作用ですので、ほとんどの場合、病院のお薬とぶつかることはありません。
もちろんご不安な点はいつでもお気軽にご相談下さい。
定期的に鍼灸に通うとからだに良いのはどうして?
調子が悪い時や痛みがある時のほか、からだの全体調整に鍼灸をご利用頂くことは、鍼灸本来の持ち味と目的にあっていて病気の予防に最適です。
からだの抵抗力を高めるにはいつ行けばいいの?
なんとなく調子がわるいときや本調子ではないなあ~という(不定愁訴)ときは身体の抵抗力も弱まっているので、そのようなときにご来院頂ければ鍼灸の効果は十分得られます。
もちろん日頃の健康管理にも鍼灸をご利用ください。
敏感だけど大丈夫?
大丈夫です。
1.金属アレルギー
当院使用使い捨てステンレス鍼はアレルギー反応が少ない~無いのでご安心下さい。
2.触覚、痛覚刺激の閾値が低い
お一人お一人のお体にあった刺激を調整しますのでご安心下さい。
このほかお気軽にご相談下さい。
お風呂に入るのはいつが良いの?
いつでもお入り下さい。
一般的には鍼灸の刺激(効果)をからだに行き渡らせるため、鍼灸をした1、2時間後が適当と言われています。
どのくらい通えば治るの?
大体一週間みて下さい。
基本的に患者様のご要望をお聞きしご納得いただいた方針でゆきたいと考えております。
風邪に鍼灸が良いのはどうして?
鍼灸が風邪に良いのは、鍼灸で身体を刺激することで抗原抗体反応が起き、白血球や赤血球が増加して免疫機能が高まるからです。
咳、のどの痛み鼻水にまた風邪の予防に鍼灸をどうぞお試し下さい。
生理痛に鍼灸が良いのはどうして?
鍼灸は血液循環を良くして冷えを改善するので生理痛に対して効果が期待できます。
そのほか生理時に起きる愁訴などがありましたらおっしゃって下さい。
夜泣き、疳の虫に鍼灸がよいのはどうして?
夜泣き、疳の虫は、繊細で感受性が強いお子様の精神的、肉体的ストレスによる自律神経失調で、それで起こるコリや、体がはる、気持ち悪いなどをほぐすことが重要です。
また、ご家族の方もご一緒に鍼灸で疲れをおとり下さい。
どんな症状の人が来るの?
腰痛、肩こり、膝の痛みの方が最も多く、自律神経失調、夜泣き、疳の虫、スポーツ障害に対する鍼灸も定番です。
衛生管理はどうしてるの?
使い捨て鍼(ディスポーザブル鍼)、使い捨て鍼皿(ディスポーザブル鍼皿)を使用し、使い捨てカバー、タオル交換、手指の消毒等を行っております。ご安心下さい。 |
いくつ位の人が多いの?
年齢は30代が圧倒的に多く、30代~50代が全体の7割を占めます。
性別は女性55%、男性45%位です。
どんな地域から来院されていますか?
平塚市、秦野市、伊勢原市、二宮町、大磯町、中井町、小田原市、寒川町、 茅ヶ崎市、厚木市、 海老名市、相模原市、横浜市などです。